島州一が伝えたいこと

島 州一の美術活動を中心に、記録、メッセージを書き留めていきます。

index


  • TRACE HIROSHIMA 1988 制作プロセス
  • 中村誠著「島州一の描かれた遺言」
  • Landscape
  • humorist 島州一 C-DW
  • 動画「とんだ災難カフカの日々」
  • 言語の誕生
  • イメージの頭と尾(3)
  • イメージの頭と尾(2)
  • イメージの頭と尾(1)
  • 島州一図鑑
  • 現代社会の構造
  • とんだ災難カフカの日々
  • Tracing-socks
  • トレーシングシャツ所感
  • IF
  • Tracing-Shirt 顔
  • 添景、点景(顔)
  • 言語の誕生の添景と顔
  • 私の絵を描くシステム
  • series 21×21
  • カフカの部屋
  • Finger Print 10  1979
  • DRUM PAINTING を見て気づいたこと
  • Tracing-Shirt 2013
  • 「シーツとふとん」から「トレーシングシャツ」へ
  • 私のジオグラフィティ(My geographic method)
  • DRUM PAINTING
  • 椅子とそれに纏いつくもの
  • タブローと椅子
  • Tracing-Shirt ASAMA→ADATARA 銀河鉄道
  • ピサロ考
  • 印象派ー現代美術の発祥地
  • 島 州一のASAMAいろは歌
  • 検証『原寸の美学』2
  • 島 州一のasamaいろは歌
  • 検証『原寸の美学』


メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホーム
登録: 投稿 (Atom)

このブログを検索

GOOGLE WEBSITE TRANSLATOR GADGET

島州一オフィシャルサイト

  • SHIMAwebsite

島州一の作品を網羅

  • 島州一図鑑

flickr SHIMA kuniichi

  • SHIMA kuniichi

YouTube @shimakuniichi

  • shimakuniichi

indexより検索して下さい

  • index

ブログ アーカイブ

  • ▼  2022 (1)
    • ▼  2月 (1)
      • TRACE HIROSHIMA 1988 制作プロセス
  • ►  2021 (1)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2020 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (5)
    • ►  12月 (4)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2018 (3)
    • ►  12月 (3)
  • ►  2017 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2015 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2014 (5)
    • ►  9月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (3)
    • ►  12月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2012 (6)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2011 (2)
    • ►  12月 (2)

マイブログ リスト

  • とんだ災難カフカの日々
  • 島 州一の「この絵について」
  • 島州一のASAMAいろは歌
  • 島州一のモドキレーション

島 州一

  • 島 州一
  • enjoy_karuizawa

SHIMA website

SHIMA website
Image by Cool Text: Free Graphics Generator - Edit Image
©SHIMA kuniichi. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.